1.昼活とは
参加者が進行役になって発表したり、
東京から著者を招き、セミナーを開催されています。
主催者は、永吉隼人さんです。
朝活、昼活、夜活の詳細はホームページをご覧ください。
前回行った夜活の風景です。
2.進行のテーマ
現在、学童保育で出張授業を行っています。
子ども先生2人と一緒に活動しています。
授業の一部を体験して頂きました。
3.アイスブレイク
全員参加の”あとだしジャンケン”&”ハイタッチ”!!
初めての方同士でも笑顔、笑顔!
場が和みました。
その後、”あとだしジャンケン”とプログラミングを繋げて説明しました。
4.内容
5.昼活の様子
皆さん飲み込みが早い!
私が思っていた以上に進みました。すごい!
特に小学校1年生の2人!!!
初めてのプログラミングとは思えませんでした。
6.昼活を通して
子ども先生と私のレベルアップの場!
昼活を活用させて頂きました。
子ども先生も”教え過ぎない!”など教え方に工夫を!
成長を感じました。
私自身も子ども先生のお陰で余裕ができます。
全体を見て進行できることを実感しました。
ただ、私のプレゼンだけがレベルアップしてません(笑)
それも実感できました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございます。
”まほうのかけら” をご覧いただきありがとうございます。