前回の出張授業では、パソコン不足が課題でした。
その解決策の1つとして、ラズベリーパイを購入してみました。
手のひら大の超小型コンピューター。
パソコンとしても利用でき安価で資金面でも試す価値ありです。
とりあえず、Amazonでポチっと購入。値段は5000円~7000円です。

本当に手のひら大です。

キーボード、マウス、ディスプレイ(自宅のテレビ)に接続。
OSをインストールしたら、お~~パソコンです。
WiFi接続もできるので、インターネットもできます。
ラズベリー専用のマインクラフトやプログラミング学習環境もあるので息子に遊んで貰います!!
各種センサーを付けて楽しむことができます。例えば「温度、音、赤外線、遮光、火災・・・」
センサーから取得される情報はIoTにもつながります。
センサーは分からないことばかりですが、楽しそうなので試していきます。
これで、こどもたちからの”なぜ?”に少しは答えてあげられるかなぁ。

”まほうのかけら” をご覧いただきありがとうございます。