ひだりへうごかす!のこたえ
すうじをー10 にするのがポイントです。
10をたし算することにより、みぎへうごきます。
10をひき算することにより、ひだりへうごきます。
マイナス(-)はキーボードのどちらかのボタンをおせば
入力(にゅうりょく)できます。
こたえは1つではない!
みぎ、ひだり を X座標(ざひょう)
うえ、したを Y座標(ざひょう)
このほうほうでもネコをうごかすことができます。
座標(ざひょう)は中学生でならいます。
なので、小学生はおとうさん、おかあさんとためしてください。
1.はいけいボタンをおします
2.座標軸(ざひょうじく)をえらぶ
はいけいが、座標軸(ざひょうじく)になります。
これでX座標(ざひょう)、Y座標(ざひょう)がわかりやすくなります。
3.”うごき”のなかに、X座標(ざひょう)、Y座標(ざひょう)を
そうさする命令(めいれい)があります。
これで、みぎ、ひだり、うえ、したへネコをうごかしてみよう!