タブレットでプログラミングを行い、”レゴ マインドストーム EV3” を操作します。
ロボットについているアームでモノを掴み、指定の場所まで持っていくという課題でした。
この時、興味深かったのは、親の方が熱中していたことです(笑)
親子で解決方法を話し合い、試行錯誤を繰り返し、プログラミングを修正する。
まるで、仕事の段取りの用でした。
他の家族とも話し合う姿もあり、多様な考え方があることも分かります。
親参加型のプログラミング教室もよいと感じました。

レゴランドの施設外にも、プログラミング教室の
お店がありました。
なにかと話題のレゴランドですが、プログラミング教室は
他のテーマーパークには無い施設です。
家族の交流も深めることもでき、楽しいですよ。
行く機会があれば、是非参加してみてください。
”まほうのかけら” をご覧いただきありがとうございます。