体験会を企画した、柴木知次(しばきともつぐ)と申します。
利用する教材と授業内容のご説明です。
ご家族でのご参加お待ちしております。
次の出張授業はYouTube制作です。
その第一歩として、コマ撮り(パラパラマンガ)で動画作成。
授業前、息子と試し撮りしました。
前回の出張授業では、パソコン不足が課題でした。
その解決策の1つとして、ラズベリーパイを購入してみました。
手のひら大の超小型コンピューター。
パソコンとしても利用でき安価で資金面でも試す価値ありです。
出張授業で子どもたちへお話しするための教材資料です。
信号機とゲームを例にしています。PDF形式なのでダウンロードしてご覧ください。
授業内容も近日中に公開します。
学童保育の先生から「パソコンを使わない授業」はとのお問い合わせがありました。
いきなりパソコンではなく、紙などの教材で学習してからとの意図です。
図工の通信簿が "2"だった私にはピンチです・・・