1.自己紹介練習
このテーマについて自己紹介してもらいました。
「なに、なぜ、どのように」(5W1H)を意識してもらいます(ビジネスの基礎)
自分自身のことを、人前で話す練習にもなります。
・傾聴の特訓(友達の話しを聴く)
・プレゼンの特訓
・自分自身を客観視する特訓
2.童話をアレンジ
「ウサギとカメ」のお話しを元に自分達の物語を作りました。
その方法は、物語を一文ずつ順番に発表します。
ただし、オリジナルの物語通りではなく、アレンジします。
例)
(1人目)
昔々、ウサギとカメがいました
↓
(2人目)
山の頂上までかけっこ競争することになりました
↓
(3人目)
競争前、カメは仲間をたくさん呼んできました
↓
(4人目)
負けじとウサギも仲間を呼んできました
↓
(5人目)
かけっこ競争でなく、サッカー対決に変更しました
・・・・
これを繰り返して独自の物語を作ります。
前の人の話しを聴き、一瞬で考え、物語を紡ぎます。
話しあいに必要の基礎能力を楽しみながら行えます。
物語が壮大になったり、社会問題(笑)になったり。
楽しい時間でした。
大人の方に入ってもらったら更に物語が広がり楽しそうです。
・前の人の話をしっかり聞く練習
・限られた時間で考えをまとめる練習
・自分の言葉で話す練習
関連ブログ