1.ブラインドタッチ練習
>>(ヒトプロ)あしたねの森様<初回> をご覧ください
2.プログラミング + ダンス2(設計編)
前回のプログラミング + ダンス1 の続きです。
前回はチームでしたが、今回は1人で設計書を作ります。
前回の経験もあり、サクサク作り始めました。
更に工夫を加えるべく、”もし”や”くりかえし”の使い方を質問してくれました。
見た目にもこだわりデコレーションをする子。
紙に収まらずはみ出す子。
設計書に自分のサインを書く子。
様々でした。
・1人で思考錯誤
・前回よりプログラミング学習強化
3.プログラミング + ダンス(実行編)
前回はダンス披露での実行でした。
今回は自分の設計書を元にパソコンでプログラミングです。
自分で作った設計書です。
何を行いたいかは理解できています。
設計書とプログラミングとの矛盾もあり完成しませんでした。
まさしくお仕事!
・設計書の目的を知ってもらう
・自分の考えを具現化する大変さを知ってもらう
関連ブログ