1.自己紹介練習
このテーマについて自己紹介してもらいました。
「なに、なぜ、どのように」(5W1H)を意識してもらいます(ビジネスの基礎)
自分自身のことを、人前で話す練習にもなります。
・傾聴の特訓(友達の話しを聴く)
・プレゼンの特訓
・自分自身を客観視する特訓
2.18歳は大人!?
2022年4月から、現行の20歳から18歳に引き下げられます。
それを子ども達と一緒に話しあい。
18歳は8~10年後の子ども達。まだまだ先は長いという子が多数。
大人のイメージは「大変そう」「自由そう」
大人は楽しそうとつまらなさそうは半々。
理由は「仕事が忙しい」「ブラック企業ある」「お金を自由に使える」「車運転できていい」・・・
少し自分の未来を考えてもらいました。
8年はあっという間だと思うと人生の先輩として話しました。
このテーマを選んだのは、私自身がなんとなく勉強し、就職しました。
反面教師となり、”大人とは”や”働く”を一緒に考えたかったからです。
自分の将来を意識し少しずつ準備してくれたら嬉しいです。
・型は考えるを手助けしてくれる(フレームワーク)
・具体的な数字は考えるを深めてくれる
関連ブログ